2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 @sukkiri コラム<整理収納> 教員が書類整理に苦戦する理由〜書類を制して育休復帰しよう!〜 私自身の書類整理を通して、教員は紙類が多い!を実感 2019年1月に、長野ゆかさんのホームファイリング®上級個人レッスンを修了しました。 整理しては分類を考え、長野さんへLINEにて報告する日々を経て、ホー […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 @sukkiri コラム<整理収納> 【入園直前】保育園のおしたくスペースづくりのポイント 説明会が終わったら・・・ この春、お仕事復帰予定の方は、入園予定の保育園での説明会も終わり、入園準備に取り掛かっている頃でしょうか? 育休明け直後は、仕事に慣れるのにもエネルギーを使いますが、同時に毎日の保 […]
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 @sukkiri コラム<整理収納> 我が家の突っ張り棒活用法 昨日は、突っ張り棒について学びに行きました。 そのレポートは、こちらに書いています。 ⇒【学び】「博士直伝!つっぱり棒を100%使いこなす方法を学ぶセミナー」に参加しました! たかが突っ張り棒、されど突っ張 […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 @sukkiri コラム<整理収納> 中学生からの質問「小・中の教科書はいつまでとっておく?」我が家の場合 先日、出前授業をさせていただいた中学2年生。 授業の感想とともに、いくつか質問をいただきました。 ⇒授業の様子はこちら 中でも特に多かったのが、「小学校や中1のときの教科書はどうしたらいいです […]