教員の軸づくりセッション

 

授業、生徒指導、学級経営・・・仕事の“勘”が取り戻せるかと不安なあなたへ

授業、生徒指導、学級経営・・・仕事の“勘”が取り戻せるかと不安なあなたへ

復帰が近づいている皆さん!

「果たして仕事についていけるのだろうか?」と、不安がよぎることはありませんか。

特に、

経験年数が少ないうちに産休に入った

あるいは

2人分続けて育休をとったので、ブランクが長くあいている

という方は、そんな思いを強く持っているのではないでしょうか。

また、アクティブラーニング、英語の教科化、ブログラミングの導入等に加え、コロナによる+αの対応など、育休の間に学校現場に起きた変化も、「おいてけぼり感」を生んでいるかもしれませんね。

黒板とチョーク

もちろん、こうした変化については、新たに学んだり慣れていったりする必要はあります。

ですが、それは現場にいる先生方も同じこと。

ノウハウよりも大事なのは、教員としての「土台づくり」だと私は考えます。

どこを向いて、何を伝えていくのか・・・大事なのはブレない「軸」

実は、私は教員1年目に、児童との良い関係性が築けず、学級が上手く機能しない状態になってしまった経験があります。

分かりやすく表現すると「学級崩壊」を起こしていたと言える状況でした。

考えられる原因はいくつかありますが、一番は「児童や保護者に好かれよう」という思いがあったことが大きかったと、振り返っています。

好かれようと思うあまり、言動や行動に一貫性がなくブレてしまっていたのです。

そこで、同じことは二度と繰り返すまいと考えた2年目は、1年目の経験・学びを生かし、「考え方」から変えることにしました。

「好かれる先生」ではなく「信頼される先生」へ

そして、自分の得意なことや個性を生かした授業を展開したり、反対に苦手なことも子どもたちに話したり見せたりすることで、「居心地のよい安心感のあるクラス」を目指しました。

すると、ありがたいことに

「先生の授業は楽しい!」

「子どもが家で先生の話をよくしてくれるんです」

といった声を、児童や保護者からもらうようになったのです(1年目では考えられなったこと!)。

すると、クラスの子どもたちのできることが増え、私自身もどんどん仕事が楽しくなっていきました!

教員は、何でもできるスーパーマンである必要はありません。

いわゆる「仕事がデキル先生」の真似をする必要もないのです。

色々な先生がいるから、色々な児童生徒が救われ、力を伸ばすことができる。

では、私は教員として何を大事にし、何を伝えていけばよい?

児童生徒に力をつけ、自分も教壇に立つのが楽しくなるような自分の生かし方って?

復帰前に、そんな教員としての「軸」を見つけて復帰しませんか。

太い幹

教員経験14年以上、育休教員を8年間サポートし、非常勤講師として現在の学校現場を見ている村田が、あなたの「棚卸」と教員としての軸づくりのお手伝いをします!

 

こんな方に!

  • 経験が浅いまま産休に。そもそも、教員として大切にしたいことがまだはっきりしていない
  • 育休期間(ブランク)が長く、勘が取り戻せるのか不安
  • 仕事の出来る同僚と自分を比較して落ち込むことが多かった
  • これといって、自分には得意なことがない気がする
  • 若手がどんどん入ってきている状況で、先輩として何かを伝えられる自信がない

忙しい現場が待っている育休教員の方は、出産を「ハンデ」と思いがち。

でも、これまでの自分の失敗体験や子育ての経験は、見方を変えれば「生かす」ことができる宝物。

「足りないものを補う」のではなく、「今持っているあなたの力を掘り起こす」ことにフォーカスし、それを最大限に生かす方法を一緒に見つけていきます!

「教員の軸づくりセッション」の特徴

◉事前のワークシートで自分の棚卸

育休中にはあまり考えることのなかった仕事や自分のこと。
事前のワークシートに取り組む中で、じっくりと思い出していただきます。
質問の内容は、現在の状況、産休前の教員生活の掘り起こし、ご自身の価値観など多岐に渡ります。
中には、忘れていたことや考えたこともなかった質問もあるかもしれません。
この作業自体が、仕事復帰への準備運動になるはずです。

教員の軸作りセッションワークシート

◉マンツーマンセッションで思考の整理

オンラインによるマンツーマンセッションでは、事前にいただいたワークシートの回答をもとに、色々と質問させていただきます。
自分では「短所」と思っていることや、「当たり前」と思っていることが、実は「あなたの強み」だったりすることがあります。ですが、自分一人ではそれに気づかず、気づかなければ生かすことができません

最終的には、ご自身でそれに気づけるよう、キャッチボールしていきます。

終了時には、学級経営の「柱」、授業の進め方、同僚との人間関係など、あなたの教員としての「軸」が見つかり、教壇に立つのが楽しみになるはずです。

 

ヒアリング

◉アフターフォローで具現化のお手伝い

「軸」と「強み」は見つかった。けれども、実際にそれをどう活かしたいけばいいの?という方のために、セッション後、2週間のLINE(メール)フォローをお付けしています。学級経営や授業において、セッションの内容をどのように実際に活かしていくのか、具現化のお手伝いをいたします。

《アフターフォローの活用事例》
・想いを乗せた「話し方」を習得したい!S様⇒学級開きの「先生の話」台本チェック
・学年職員全員の強みを生かした学年経営をしたい!K様⇒誰にどんな場面でどんな力を発揮してもらうかを計画する学年経営シートを作成
など

お客様の声

あんなに不安だった復帰が「私なら大丈夫かも」と思えてきた

とても充実した2時間をありがとうございました。あんなに不安だった復帰ですが、心がふっと軽くなり、復帰後の仕事の姿が楽しいものとしてイメージできました。ビックリです。セッションをお願いして本当によかったです!

美智子先生が質問してくださったり、先生の解釈を伝えてくださったりしたので、わたしだけの力では気がつかないことが知れました。自然と「わたしなら大丈夫かも」と思えてきました。ついつい足りない力に目を向けて憧れがちでしたが、今ある力や良さを生かしていく方がいいと思えました。

校内研修でこのような学びができたら最高ですね。もっと早く知りたかったです!
美智子先生の愛に溢れるお言葉の数々が、心に沁みました。美智子先生のお人柄もあたたかくて、同じ学校で働かせていただきたいと思いました。

まずは自分が生き生き働いている姿を想像しながら、一歩ずつできるところから進めてみます。
(小学校教諭・K様)

 

どう頑張ればよいかが見えたことが嬉しい!

とても気持ちが軽くなりました。曇っていた視界が開けるような感じです。
自分を変えたくて、本を読んだり考えたり…。しかし、なかなかどうしたいのかわからずにいました。村田先生と話していくうちに、自分が大切にしていることや原点に振り返ることができ、何を頑張ればよいのかが見えてきました。
これまで、もってないものをやろうとしたり、180度違う人を振る舞おうとしたりしていたのですね。私という人間を変えることはできないのだから、私の強みを生かすこと。どう頑張れば良いか。そこが見えたことが嬉しいです。
セッション後に、A41枚にまとめていただいてとても分かりやすかったです。とても有難い2時間でした。
(育休中・中学校教諭)

ワークシート記入から良いリハビリになりました!

自分の信念に基づいて行動をしていたこと、自分の強みを無意識に生かしていたことの多くが成果へと繋がっていたことに気がつきました。
成果を出すことイコール時間をかけることではないと実感したので、今後は自分の強みを生かす働き方をしようと心に決めました。
自分の強みは、保護者への声かけや同僚へのフォロー、学年経営にまで生かせることを教えていただけたので、そこから信頼を得られる働き方に繋げていきたいと思う。
事前のワークシートを記入した時から、育休前の気持ちに戻ることができ、良いリハビリになりました。ぜひ、4月以降の私の変容も見守っていただきたいと思います。
(育休中・小学校教諭)

自己肯定感が爆上がりでした!

とても楽しい時間でした。
今まで「私に誇れるものは人生経験しかない」とネガティブに思っていましたが、今は「この人生経験があるなら大丈夫!」とポジティブに思えるようになりました。
村田先生が上手に聞き出し、言語化してくださったおかげで、私の自己肯定感が爆上がりしました!勉強しなきゃと闇雲に本を買い漁っていたことが、まさか私の強みを薄めていたとは…!
自分の良さ(経験)を素直に受け入れて、肩肘張らずに楽しむことが、きっと自分の信念を貫くことになるのだと思いました。
また、きっと悩み、立ち止まるときもあると思うのでそのときはぜひ村田先生にお世話になりたいです。
(育休中・小学校教諭)

お申し込み~セッション当日までの流れ

 【STEP1】  お申込み

下記「お申込みフォームより」お申込みください。
その際に、セッションのご希望時期についてご記入をお願いします(ご入金・ワークシート記入の期間を確保するため、1週間~10日以降の日程になります)。

 【STEP2】  ご入金・日程調整

・お申し込みと同時に、ご入金案内メールが届きますので、期日までにお手続きをお願いします。
・お申し込み時にいただいた時期で調整し、村田より日程確認のご連絡を差し上げます。

 【STEP3】  ワークシート記入

ご入金が確認できましたら、当日のご案内とワークシートを送付します。
「記入の仕方」を参考にご記入いただき、ご返送ください(セッションの2日前まで)。

 【STEP4】  セッション(120分)

前日にZoomのご案内が再度届きます。
当日は、記入済みのワークシートをお手元にご用意の上、時間になりましたらミーティングルームにお入りください。

 【STEP4】  まとめシート送付(事後)

終了後、セッションの内容をまとめたものをお送りします。
振り返りにご活用ください。

教員の軸づくりセッションおまとめシート

教員の軸づくりセッションおまとめシート

 【STEP5】  アフターフォロー(事後2週間)

セッションを受けて、具体的に「どう軸を生かしていくか」についてのフォローを、LINEまたはメールでやりとりさせていただきます(2週間)。フォロー期間をどのようにご活用いただくかについても、セッション内でご相談させていただきます。

教員の軸づくりアフターフォロー

<アフターフォロー活用事例>
特別支援学校での介護等体験をきっかけに、教員を目指したというM様。その実習で「『生きるために大事なことを教えたい!』と思った」とセッションで話してくれました。
そこで、
・M様の考える『生きるために大事なこと』
・それをどう伸ばしていくか
・子どもに伝える際に使えるご自身のエピソード
についてまとめておく という課題に取り組んでいただきました。
「やってみて、頭の中が整理されました!実際のイメージも湧きました。」とM様。
このように、自分の大事にしたい価値観や想いをまとめておくことで、教壇に立った際に一貫性のある指導や子どもたちの心に響く話ができるはずです。

料 金

35,000円(通常価格)
※受講料には、ワークシート・セッション(120分)・おまとめシート・2週間のフォロー
が含まれています。


※「育休からの復職準備プログラム(グループ・マンツーマン)」受講者様は、半額にて受講していただけます(過去受講済みの方も対象)。

対 象

育休やその他の事情で、ブランクのある教員の方。復帰時期は問いません。

または、すでに教員として仕事をしているが、この機会に自分を見つめ直したい方。

異業種の方で、同様のセッションをご希望の方は、お問い合わせフォームより個別にご相談ください。ワークシートの内容を少し変更して対応させていただきます。⇒現在、先着5名様半額にてモニターとして受付中!

 

お申込み

教員の軸づくりセッション(通常価格) 

 

「育休からの復職準備5ヶ月グループプログラム」もしくは「育休からの復職準備マンツーマンプログラム」受講者様のお申し込みはこちらから(過去受講済みの方も対象)。
教員の軸づくりセッション(セミナー受講者価格) 

教員以外の方のモニター希望受付はこちらからお願いします

 

講師 村田美智子

整理収納アドバイザー歴9年目
元小学校教諭(埼玉県公立小学校14年勤務)。現小学校非常勤講師。
本採用時代は、学年主任、生徒指導主任・音楽主任・特別活動主任など多岐に渡る校務分掌を担当。
2022年度より、小学校に非常勤講師(初任研後補充)として現場復帰も果たす。

「育休教員のための仕事復帰準備セミナー」を8年に渡って開催。
1DAY講座やオンラインでの相談を含めると、サポートした育休教員は通算120名以上。
市の教育委員会や教育センター、都立学校等において、管理職を含む教員向けの研修担当を務める。
2020年10月には、エニアグラムお片づけ士®アンバサダーを取得。心理学を使ったアプローチで、その方のタイプに合ったサポートをしている。

関連記事:初任で学級崩壊を起こした私が2年目に心がけたこと
関連動画:育休教員へ 復帰直前にやっておきたい「自分の棚卸」

よくあるご質問 

Q.いつ頃受けるのがベストですか。
A.個人差があるので一概に言えませんが、復帰の1~2ヶ月前に受けられる方が多いです。
まずは、家や自分自身を整えてから、「いよいよ仕事の準備!」とスイッチが入って受講されるのがよいタイミングになっているようです。
あまりに復帰直前ですと、セッションを受けての頭の整理や、軸を生かした仕事の具体的な準備に時間が足りないかもしれません。2週間のアフターフォローも十分有効活用できるタイミングでの受講をおススメします。

Q.セッションの時間に子どもがいてもいいですか。
A.自宅で受けていただけますので、お子様がいらしても大丈夫です。
マンツーマンでのセッションですので、他の方への気兼ねもいりません。
ただし、2時間と長丁場ですので、ご自身が集中したい場合は、どなたかに見ていただくことをおススメします。ファミサポさんや一時預かりなどをご利用の方もいらっしゃいます。
(土日の対応も時間帯によっては可能です。ご主人にお願いすることもご検討ください。)

Q.セッション時間内に、授業準備のしかたや復帰に関する別の相談をしてもいいですか?
A.本題の「軸づくりセッション」が終わり、時間が余った場合は結構です。120分をお客様のためにお使いください。
ただし、時間が足りない場合は、別途相談メニューもご用意しています。そちらをご利用いただければと思います。

Q.ワークシートのやりとりはどのような形で行いますか?
A.Wordで作成したものを、メールに添付して送ります。
それを印刷したものに手書き⇒スキャンor写メ、または Wordに直接打ち込む⇒上書き保存したものをメール添付 のどちらでも結構です。
ただし、写メの場合、文字が鮮明に見えるようにご配慮お願いいたします。

 

このセッションは、「こんなサービスがあったら受けたいな」のお客様の声を受けて企画したものです。

仕事に不安のある育休中の方は、この機会に教員としての「軸」をしっかり作って、復帰が楽しみになるようにしませんか?

ぜひ、画面越しに村田と話にいらしてください!