ご提供中のサービスメニュー

Sukkiri-Styleで現在ご提供中のサービスメニューをまとめてみました。

サービスについての詳細は、各サービスの詳細ページでご確認ください。
尚、「どのサービスを受けたらいいか分からない!」という方は、お悩みの整理からいたしますので、まずはオンライン相談をご利用ください。

Sukkiri-Styleメニュー一覧

 

教員・育休ママサポート

育休教員のための復職準備5ヶ月(グループプログラム)

春復帰の育休教員の方向けに、5ヶ月間のグループプログラムをおこなっています。家や仕事道具を片付けながら、家事シェアに繋がるパートナーシップの構築や一日の流れシミュレーションなど、復帰に必要なワークを仲間と一緒に進めます。

TODOリスト作り②
2020年~オンラインで開催、遠方の方にもご参加いただけるようになりました。

育休教員のための復職準備5ヶ月(グループプログラム)についての詳細はこちら

育休ママのための復職準備(マンツーマンプログラム)

復帰が年度途中の方、教員以外の方、自分のペースで受講したい方のために、お好きなタイミングで仕事復帰準備を進めていくマンツーマンプログラムです。
教員以外の方にも役立つ内容をご用意し、一人ひとりに合わせた完全オーダーメイド制の復帰プログラム。
半年コース・3ヶ月コース、ZOOM受講が基本(それ以外をご希望の方も応相談)。対面をご希望の方もご相談ください。

育休ママのための仕事復帰準備マンツーマン講座
育休ママのための復職準備(マンツーマンプログラム)の詳細はこちら

教員の軸づくりセッション

経験年数が少ないうちに産休に入った、続けて育休をとってブランクが長い、一度復帰したけれども自信がない・・・そんな方の、学級経営や生徒指導など「教員としての軸」や「自分の強み」を一緒に見つけていきます。ワークシート記入+2時間のセッションで、自信を持って教壇に立てるようにサポートします。
教員の軸作りセッションワークシート
教員の軸づくりセッション

 

復職後の両立サポート

1ランクUP両立サポート(復職済みの方向け)

家庭も大事にしながら仕事も頑張りたい!暮らしを1ランクUP、仕事も1ランクUP。毎日をもっとスムーズに回したいワーママのためのオンラインサポートです。
確実に変化を実感できるよう、3ヶ月~マンツーマンでサポートいたします!
1ランクUP両立サポートワーママのための1ランクUP!両立サポート

 

お片付けサポート

訪問お片付けサポート

本気で片付けたい!でも、一人ではなかなか難しい!という方には、直接お宅にお伺いし、一緒にお片付けを進めます。部分的な片づけや単なる「片づけ方」を学ぶにとどまらず、家族とのコミュニケーション構築、思考の整理など「片づけられる土台作り」をした上でおうち全体を整えることを目指します。

お片づけサポートお片づけ作業所沢整理収納
訪問お片付けサポートの詳細はこちら(お子様とのレッスンもこちらで対応します)

ホームファイリング(書類)をご希望の場合は、上記継続コース内でも対応しますが、特化したメニューもあります。

ホームファイリング®(書類の整理収納)サポート

オンラインお片付けサポート

オンラインお片付け体験レッスン(90分)

初めての方は、まずはこちらを受けていただきます。
オンラインお片付け体験レッスン

必要な方には、ご継続のレッスンプランをご提案させていただきます。

 

オンライン相談

育休中の方、現役教員の方、どのサービスを受けるか迷っているなど、単発のご相談には、こちらの相談サービスをご活用ください。ZOOMを使ってお話を伺います。

育休復帰後の働き方(育児短時間勤務や部分休業取得)や、仕事と家事育児の両立、学級経営についてなど、教員ならではの視点から、育休ママ・現役教員の方のお話を聞き、アドバイスいたします。
また、個人事業主の方の開業初期のご相談も増えてきました。働き方や強みを生かした仕事の仕方など、話すことで頭の整理をしたい、ヒントがほしいという方は相談メニューをご活用ください。

オンラインお片付けサポート

オンライン相談の詳細はこちら

 

エニアグラム診断・講座

グローバル企業等の人材育成にも使われているエニアグラム心理学を使って、自己理解・他者理解を深めます。

エニアグラム診断個別セッション(120分)

たくさんの質問に応えていくことで、9つの心理タイプを診断する個別セッション。日頃、自分が無意識にしている行動の「動機」や「根本的欲求」など、本来自分が持っている資質を知ることで、お片づけや家族関係などに活かせます。

⇒ エニアグラム診断個別セッション

 

らくとらしさの基本講座(3回講座)

さらにエニアグラムを理解し、自己理解を深め、家族など身の回りの人間関係に活かしたい方向けの3回講座です(「一般社団法人 エニアグラムお片づけ」の講座)。おおのよりこ講師とのW講師でお伝えします。

⇒ らくとらしさの基本講座

※仕事にも使える「上級講座」は、「基本講座」修了の方が受講対象です。

動画講座

お好きな時間、お好きなタイミングで、何度でも学べる動画講座。

「バーチカルファイリング丸わかり講座」

今後、動画講座は種類を増やしていく予定です。

 

出張講座・講演依頼

セミナー講師として、PTA家庭教育学級、公民館講座、学校教職員研修などの講師依頼を承っております。
内容は、家庭の整理収納、子どものお片付け、掃除、防災備蓄、働き方改革に繋げる職場の整理収納など、幅広く対応可能です。
交通費、宿泊費をご負担いただければ、日本全国どこへでも参ります。まずはご相談ください。

家庭教育学級

出張講座・講演実績はこちら

 

書籍販売

2022年4月に、「スムーズな職場復帰を叶える4つの整理~育休ママの教科書~」を出版しました。

⇒ 書籍のご購入はこちらから
スムーズな職場復帰を叶える4つの整理

 

働くママの月イチお話し会

育休・ワーママがおしゃべりしながらスキルアップや情報交換する場をご提供しています。同僚でもママ友でも家族でもない“利害関係のない安心安全な場”=スッキリラボ。
毎月テーマを決めて、ミニ講座・少人数トークをおこないます。参加費無料。
月イチお話し会スッキリラボ働くママの月イチお話し会「スッキリラボ」