【開催報告】「迷っていた服をどうするか決めてスッキリ!」クローゼット講座
本日は、6月の暮らしスマイルカフェを開催しました。
6月のテーマは、クローゼット
手持ちの服に目を通す機会でもある「衣替え」も、済んだであろうこの時期に設定してみました。
本日の参加者様は、リピーター様2名、初めましての方1名様です。
どうやって「しまう」か、その前に。
“クローゼットの整理収納”と聞くと、
「どんなハンガーがいい?」
「畳み方はどうする?」
「引き出しはどのメーカーがいい?」
などといった“しまい方=収納”に目が行きがち。
ですが、「どうやってしまう?何にしまう?」の前に大事なのが、「何をしまうか」。
まずは、どんなクローゼットにしたいか、どんな自分でありたいかについて考えていただきました。
そして、新しい服を買う際に、似合う服を選ぶツールの一つとして、骨格診断やカラー診断等もご紹介しました。
「処分しようかどうか迷っている服があったら持ってきてくださいね」
という事前のアナウンスに、対象の服を持ってきてくださった方も。
その服への想い、迷っている理由を語っていただき、他の参加者様からも色々と質問をしていただきました。
「どうするか、ほぼ答えは出ていたんです」
というご本人も、質問に答えるうちに、顔が晴れやかに。
頂き物の服への心の持ち方を定められたようです。
「整理」の後は「収納」。
引き出し収納と吊るし収納、ハンガーや衣装ケースの選び方など、「収納」についてのレクチャーもさせていただきました。
ご感想
★初めて参加し緊張しましたが、温かい雰囲気ですぐにリラックスできました。
主婦雑誌で片付けについて見よう見まねでやっていましたが、先生のお話を聞いて、ただ片づけることが整理整頓ではないことが分かりました。
物を通して自分の気持ち、これからのことを考える、ということなのかな、と感じています。
私の服も皆さんにアドバイスいただき、服に対して気持ちが定まってきました。
今日から片づけを楽しみたいと思います。
★服を(手に)入れる時には、「好きな服」と「似合う服」を意識するとムダのないクローゼットになることが分かったので、実践したいです。
骨格診断とカラー診断について知ることができて良かったです。
★好きな服を着ているけれど、それが似合う服か分からなかったので、今回教えていただいた「骨格診断」は体験してみたいと思いました。
要・不要については、何となく決められたので、もう少しすっきりできるよう鏡にあてて考えてみます。
一時置きを家族に話して作ろうと思いました。
掲載のご許可、ありがとうございました。
皆さん、「帰ったらやること」に、しっかりご記入いただけましたので、「目指したいクローゼット」に向かって手を動かしてくださいね!
ご参加ありがとうございました。
次回の暮らしスマイルカフェは、7/25(木)「小学生親子のおかたづけ大作戦!」。
詳細・お申し込みは、こちらをご覧ください