復帰が見えてきた育休ママの関心事。

埼玉県所沢市、ママたちをラクすっきりにする 元小学校教師の整理収納アドバイザー
Sukkiri-Style 村田美智子です。

 

2019年春復帰の方向けに、「育休教員のための仕事復帰準備セミナー」(全4回)を開催中です。

日曜・平日コース共に、第2回目が無事に終了しました。

 

2018年第2回仕事復帰準備セミナー

 

今期は、これまでの受講生の声を反映して、例年と少し内容を変えています。

変更理由・変更内容について

 

そのうちの一つ。

第2回目に、フリートークの時間を設けました。

講座の緊張感から少しだけ離れて、受講生同士で情報交換していただく場です。

(私がなるべく口を挟まないように心掛けたのですが、気づいたら一緒に喋っているという・・・反省)

 

やってみて、私が講座でお伝えするだけではなく、受講生同士がお互いに工夫していることや知っていることをシェアするって、とてもいいなと感じました。

 

ここでは、フリートークで「育休ママが、他の人に聞いてみたかったことベスト3」をご紹介します。

 

1.慣らし保育期間や緊急時のサポートは、どうする?

その時になったら考えよう!では済まないこの課題。

特に教員の場合、復帰と同時に、年度当初の職員会議や学年会が目白押しで、全て自分一人で対応はまず無理です。

 

夫婦で交代?

⇒夫にも、今から一緒に考えてもらわなくちゃ

実家に頼る?

⇒毎日は、厳しいかも!

ファミサポや民間のシッターを利用する?

⇒相性もあるから事前に試したいね。
⇒じゃあ、早めに登録だけはしておかなくちゃ!
⇒シッター利用には、助成のある自治体があるらしいよ!
⇒ハードルが下がるね!じゃあ、自分の所でもあるか、調べてみよう!

 

といった具合に、漠然と知りたかった話題を元に、自分のやるべきことを見つけられた方が多かったようです。

繰り返しますが、その時になったら考えよう!では済まないこの課題。

今から考えておきたい事の一つです。

 

2.時短料理について教えて下さい

忙しい朝の朝食。起きたばかりの子どもに、少しでも機嫌よく食べてもらうためのメニューって考えていますか?

朝食ワンプレート

また、保育園のお迎え後、スムーズに夕食を作るための時短メニュー、いわゆるテッパン料理をいくつか持っていると心強いです。

・土日に、家族の好むメニューを作り置きしておく

・買い物をしたら、「切る」までおこなって保存しておく

・宅配食材や半調理品を利用する

など、自分に合った方法を取り入れるといいでしょう。

 

過去の受講生には、家族が好むもので簡単にできるメニューのレシピをノートにまとめておき、迷ったらその中から選ぶ(夫が作る場合もそこから選んでもらう)、という工夫をしている方がいらっしゃいました。

 

料理についても、時間のある今から対策を練っておくといいですね!

 

3.夫の協力を得る方法について

これから復帰するに当たって、必要不可欠といってもいい「夫との協力」。

夫がやってくれているのに自分とやり方が違う場合、どうする?

片付けが苦手な夫に、どうアプローチすればいい?

・・・そんな不安(不満?)もあるでしょう。

 

私が話すとどうしても「アドバイス」になってしまいますが、受講生同士だと「あるあるー」と共感できます^^

 

夫婦のコミュニケーション・協力体制については、次回の第3回でみっちり考えていただきます。

家族 夫婦と子ども

一人では限界があることも、それぞれの工夫や持っている情報をシェアすることで、効率的に知ることができますね。

その中から、より自分に合った方法を見つけていただければと思います。

==========

●育休のすごし方・仕事復帰に向けてのご相談が、ワンコインでできるイベントはこちら!
⇒12/21(金)所沢おうちサロンマルシェ@スタジオサンクレア

●電話またはZOOMでじっくり相談したい方はこちら!
教員のための電話・ZOOM相談(随時受付中)

●セミナーと同様の内容をマンツーマンで学びたい方はこちら!
育休ママのための仕事復帰準備マンツーマン講座(随時受付中)

職場復帰の不安を解消できる無料メール講座

コメントを残す